ビタミンDが多い食品・食材

ビタミン|栄養素116ビタミンD > 多い食品・食材

多い食品は魚類

ビタミンDは、カルシウムとともに骨や歯を形成するので、ビタミンDだけでなくカルシウムを含む食品と、一緒に摂ると効果的です。

ビタミンDが多く含まれる食品・食材は、主に魚類が多く、野菜や肉類には多く含まれていません。

ビタミンDは、日光浴で紫外線にあたることによって、体内でも作られますが、その量は必要なビタミン量を満たすには不十分なので、食品やサプリメントから摂ることが大切です。

ビタミンDが多い食品・食材

下表は、可食部(食品の食べられる部分)100gあたりの含有量と、一食で食べる食品、食材の目安を一覧にしたものです。

<ビタミンDの含有量と食品の目安>
食品名 ビタミンDの
含有量
一食の食品、食材の目安
くろかじき(生) 38μg 1切れ 80gでは30μg
べにざけ 33μg 1切れ 80gでは26μg
身欠きにしん 50μg 2本 50gでは25μg
さんま 19μg 中1尾 120gでは23μg
かわはぎ 43μg 1切れ 50gでは23μg
あんこう(肝) 110μg 30gでは33μg
いわし丸干し 50μg 中2尾 40gでは20μg
3μg 1個 60gでは2μg
干ししいたけ 17μg 大3個 15gでは3μg

*文部科学省 五訂日本食品標準成分表より
*1μg(マイクログラム)とは、百万分の1グラムのことで、
  1g=1000mg、1mg=1000μgになります。

1日あたりの摂取量

ビタミンDの摂取の目安量は、成人の男女ともに1日あたり5μgで、妊婦と授乳婦の場合は7.5μgです。
上限量は、成人の男女ともに1日あたり50μgになっています。

*目安量・・・ほぼ満足できる摂取量と想定される数値。
*上限量・・・過剰摂取による障害(過剰症)にならない上限の数値。





最近、食の安全が問題になっていますが、あなたも一度は不安を感じたことがあるのではありませんか?
そこで、安全でしかもおいしい食品を、扱っているサイトを紹介しています。
(JA、ニチレイ、山田養蜂場など)
おすすめの食品通販サイト


◇ビタミンD コンテンツ一覧
ビタミンDとは  ・ビタミンDの働き・作用  ・ビタミンDが多い食品・食材
ビタミンDの1日の摂取量  ・ビタミンDの欠乏・不足  ・ビタミンDの過剰摂取