ビタミンA

ビタミン|栄養素116 > ビタミンA

コンテンツ一覧

ビタミンAとは
ビタミンAは、大きく分けて緑黄色野菜などに含まれる「βカロテン」と、動物のレバーなどに含まれる「レチノール」の.....

ビタミンAの働き・作用
ビタミンAは、眼や肌の機能を保つ働きの他、最近ではがんを予防する作用も注目され.....

ビタミンAが多い食品・食材
ビタミンAは、動物性食品に含まれるレチノールと、植物性食品に含まれるβカロテンの2つに.....

ビタミンAの1日の摂取量
ビタミンAの1日のそれぞれの摂取量を、まとめたものが下記の表です。
1)推定平均必要量.....

ビタミンAの欠乏・不足
ビタミンAが不足しておこる欠乏症には、夜盲症、皮膚の異常、成長障害などがあります.....

ビタミンAの過剰摂取
ビタミンAの過剰摂取では、緑黄色野菜に含まれているβカロテンと、動物のレバーなどに含まれるレチノールの、2つに分けて.....

ビタミンAと妊婦1
妊婦がビタミンAを過剰に摂取すると、お腹の胎児が奇形になる可能性が、大きいことが.....

ビタミンAと妊婦2
ビタミンAの過剰摂取といっても、月に数回あるいはごくまれに、大量摂取した場合は、胎児にはほとんど.....

ビタミンAの単位
ビタミンの量を表す単位は、ほとんどのビタミンでμg(マイクログラム)や、mg(ミリグラム)で.....

ポイント

ビタミンAの要点を、わかりやすくピックアップしました♪

<特徴>
 ・眼、皮膚、粘膜の機能を保護する働き
 ・がんの予防や抑制効果があるビタミン

<欠乏症>
 ・暗い所で物がよく見えない夜盲症(とりめ)
 ・肌荒れや皮膚炎にかかりやすくなる
 ・子供の成長が、不十分になる恐れあり

<過剰症>
 ・レバーなどに含まれるビタミンA(レチノール)を多く摂ると、吐き気、
  嘔吐、下痢、手足の痛み、睡眠障害などが起こる