栄養素の基礎知識一覧

ビタミン|栄養素116 > 栄養素の基礎知識一覧

コンテンツ一覧

三大栄養素とは
私達が健康な体を維持するためには、
 1.体を作る材料   2.体のエネルギー源....

五大栄養素とは
たんぱく質、脂質、糖質の三大栄養素に、ビタミンとミネラルを加えたものを五大栄養素と....

たんぱく質|栄養素
たんぱく質は、私達の体を構成する材料で、なくてはならない栄養素です。元々の語源は、プロテイン(英語)、プロテオス....

たんぱく質の消化と代謝
食べ物から摂取したたんぱく質は、胃を通って小腸に達するまでに消化酵素によって、アミノ酸に....

たんぱく質が多い食品と摂り方
たんぱく質は、肉類、魚介類、大豆製品、卵など比較的、多くの食品に幅広く含まれています....

糖質(炭水化物)|栄養素
糖質は別名、炭水化物と呼ばれる栄養素で、ご飯やいも類、めん類、くだもの、砂糖などに多く含まれています。

糖質の消化と代謝
糖質はその大きさから、単糖類、二糖類、多糖類の3つがあります。くだものやご飯、砂糖などに含まれるこれらの糖質は....

糖質が多い食品と摂り方
糖質は、ご飯やめん類、いも類、くだものなどに多く含まれています。糖質は体のエネルギーになる大切な栄養素で....

脂質|栄養素
脂質とは、肉類や魚介類、穀類、バター、食用油などに多く含まれる栄養素で、一般的に「脂」または「油」と....

脂質が多い食品と摂り方
通常、栄養素の場合は摂取不足が問題になるのですが、脂質だけは取りすぎを十分気をつけたい栄養素です....

ミネラル|栄養素
私達の体を構成している元素の96〜95%は、酸素、炭素、水素、窒素の4つの元素で、残りの4〜5%はミネラル(無機質)から....

食物繊維|栄養素
食物繊維とは、摂取しても胃や腸で、消化吸収されない栄養素の総称をいいます。食べ物から摂っても....

食物繊維の種類
食物繊維のほとんどは、植物性の食品に多く含まれていて、水に溶けるかどうかによって、次の2つに分けることが....

食物繊維が多い食品と摂り方
食物繊維のほとんどは、穀類や豆類、海藻類、野菜、くだものなどの植物性食品に含まれていますが、一部は、エビやカニの殻にも含まれています。